今日はもうマンハッタン方面には出かけません。
帰国の準備をしなくちゃ。
「着た服は洗濯してからスーツケースに詰めると、家に帰ってからが楽なのよ〜。」と、旅慣れた娘。帰宅後、大洗濯しなくていいわね。では、洗濯物抱えてコインランドリーへ。
待ち時間はここへ。息子たちのお薦めのベーグル屋さんです。食べ物課題は昨日完了したと思っていたけど、ここのベーグルを忘れてました。
息子イチオシの「シナモンベーグルにトリプルベリーとクリームチーズ?」をチョイス。
ベーグルは半分にスライスして、軽くトーストしてもらいました。
満席だったので、それを持って すぐ近くのスタバへ。
持込み可かどうかも知らずに、図々しいことをしちゃいましたよ。でも後で息子に確認したら…全然OKだそうです、良かった 😉 NYのスタバは寛大ですね。ベーグル、めちゃくちゃ美味しかったです。もしまた食べる機会があるなら、次はお食事系のもいいわね。
さあ〜荷造りです。
さて何が大変って、荷物整理です‼️
あちこちでちょこまかと買い込んだ物がいっぱい‼️ 重たいル・クルーゼもドーン💥
私たちが連れて来たスーツケース2個(中サイズ)では到底収まりません。「ね〜、貸してもらえるスーツケースある?」と私。「あ、ちょうど処分しようと思ってるのが一個あるよ。」と息子。助かります、ありがとう。
「そうそう、彼女のとこにもいくつかあるって。」…と言うことで、そちらからも一個譲っていただきました。
両方とも大きいの。
数時間かけて、スーツケース4個と機内持込みザック2個に何とか詰め込みました。MoMAで買った傘も忘れないようにね⚠️
次はお掃除。
“来た時よりも美しく” とはいかないけれど、でも感謝の気持ちを込めて室内をスッキリとお掃除しました。
NY最後の晩餐🍴は何を食べる❓
10日以上もお邪魔虫させてくれたので、お礼に息子にご馳走します。
「何が食べたい?」 「タイ料理‼︎」 「えっ、ニューヨークでタイ料理⁉︎」
絶品 タイ料理。
メトロで、ブルックリンにある「Joya」へ。
先ずは タイビールで乾杯🍻 ほんのり甘いビールですね。
トムヤムクン。マイルドで食べやすいの。しかもお味の完成度が素晴らしい。
エビのタイ風サラダ。これだったらマネできるかも? パクチー、いいですね〜。3人で唸りながら味わいます(笑)
「ふたりが こんなにタイ料理好きとは知らなかったよ〜。」「はい、私たちはね。でも、お父さんはタイ料理は苦手よ。。パクチーもダメだし〜」
グリーンカレーとパッタイ。美味し過ぎです。
生春巻きとシュウマイみたいの? もう、満腹です♪
どれもこれも とっても美味しかったわ😋 今まで食べたタイ料理の中で最高だわ。
でね、息子がどうしてタイ料理を所望したかと言うと。。。彼女がパクチー苦手で、ここにはなかなか来る機会がないからなんですって。 誰かがNYにやって来たら、必ずここに連れてくるらしい(笑)。
もうこれでNYの夜も終わり。
お会いすべき方々、行きたいところ、見たい物、食べたいもの、そしてお買物。。。あれもこれも満喫のNY旅行でした。
出かける前は、「何でこんなに長期にしたのよ〜😖 」「もっと短くていいのにぃ🤔」と、消極的だった私だけど、本当に楽しく充実した日々を過ごせましたよ。
「もっといたくなっちゃったわ」と言ったら、息子に「もういいでしょ!」と言われてしまったけどね。
次男の顔を何日も見ることができたのは、大学入学以降初めてです。独身のうちに、もうこんなに長期間一緒の屋根の下にいることはないでしょうね。感無量です。