今年の玉葱は豊作でした
大きいのもあるし、チビチビ玉葱もあります。兎に角ワンサカいっぱいあるんです。「食べなければ~」のノルマになると、調理意欲と食欲が失せる…贅沢で我儘な話です。
何か、簡単で美味しくて大量消費できる食べ方はないかなぁ~?
これなら たくさん消費できます
玉葱の皮を剥いて
4つに切って 耐熱容器に入れて 蓋をして レンジ600Wで20分加熱
蓋を取って冷まし
ミキサーでガーッとね
製氷皿に入れて冷凍します
百均の製氷皿、蓋付なので重ねられるから便利です
凍ったら製氷皿から出して ジプロック袋に入れておく
「玉葱氷」のスタンバイOKです♪
さぁ 使うよ~
味噌汁に入れる。スープに入れる。マヨネーズと和える。ポン酢に加える。大根おろしと混ぜる。卵焼き作るときに入れる。ポテサラにも。
カレーなんか…水は少しにして、玉葱氷をどっさり入れちゃう。そうすると、ルーが少なめでもトロミが付いて深みのあるカレーができて、美味しいの何のって。
で、極めつけがこれ
玉葱氷をレンジで熱々にして
ナチュラルチーズを加えて混ぜます(チーズが溶けなければ追加レンジ!)
少し冷めてから 刻んだバジル葉を入れて混ぜます
味を確かめながら塩コショウを少し。。。
こんな感じ♪
これをパンに乗せてもいいし、茹でポテトと食べても美味しい
レタスでくるんで食べるのも美味しい♪(どれだけ野菜食べてるんだかっ)
そんなこんなで 今年の玉葱、とっても消費が進んでおります。
お世話になったレシピは こちら
はて? ワタクシ…上が100を切る低血圧人間なんですが(娘も!)…セッセセッセと玉葱氷食べてるけど 大丈夫かな?
それにしても この玉葱氷、作るの簡単~作っておけば色々使える~使えば美味しい~言うこと無しです。味も玉葱臭くなくてマイルドで美味しいんですよ。