少しずつ春めいて来ましたね。
我が家は春になると俄然お寿司が食べたくなるの。
刈谷の「豆蔵」で買って来た、大量のお徳用の油揚げを消費するために、久し振りにお稲荷さんを作りました。
そう言えば、まだこのお稲荷さんの味、レシピに残してなかったわ。
作り方だけは、3年ほど前にレシピにしてあるけどね。
味が大事! これ、残しておいて、私が寝たきりになったら、娘に作ってもらわなくっちゃ~
できました~大量のお稲荷さん♪
翌日は、もちろん「焼き稲荷」で楽しみます。。。
アンコのことでは、皆さんから優しい優しいコメントをたくさん頂戴し、有難うございました。日にち薬ですね。。。この生活にも少しずつ慣れてきました。
「もうこれ以上アンコは病気にならない」「もうこれ以上アンコは苦しまない」と思うと、何だか少しだけホッとしています。変な言い訳かも?