1月が行って、2月が逃げて、3月まで去ってしまわないうちに、さっ、畑仕事しなくっちゃ〜💨
この冬は何をしてたんだろう? 外仕事以外のことに励んでいて、畑には収穫に行っただけ。そしたら物の見事に草だらけになってしまったわ〜😱
黒マルチがしてある玉葱(左)とニンニク(右)はいいんだけど、その間の通路は草だらけよ〜、どうしましょ⁉️
もうね、畑中こんな感じ。3月になって やっと畑に出るようになり、少しずつ草取りしてるけど、焼け石に水ね。暇を捻出しては頑張るしかないです。
草取りより 待った無しの課題をやらないと!
3月1日、エンドウ3兄弟の棚を作り、ネットを張りました。
3月5日、ジャガイモを植え付けました。(トウヤ3kg、十勝黄金1kg)
今回も黒マルチ使用で、2条(=2列)植えです。
3月6日、イチゴの補植と追肥。
早く黒マルチをしたいんだけど、雨やら強風やらで まだできてません。
3月13日、トウモロコシを蒔きました。
そして草取り、草取り。
最初の写真の場所です。綺麗になったでしょう?
でもね、手遅れなんです。草の種がいっぱいこぼれた後だったの。
どうせ取るならもっと早く取らないと‼️
草だらけの菜園は、見るのも嫌で 登園拒否になりそうです😰 やるっきゃないわ。
今のところ、草との格闘が苦痛で仕方ない私。それでも新しい収穫があると嬉しくなります。だから頑張れるのよね〜
超極早生玉葱です。玉葱部分がウズラの卵サイズだった頃から、葉玉葱としてドンドン食べてます。今はだいぶ大きくなってきました。
今日はもうおしまい。
まだまだ片付ける物がいっぱいだわ。明日がんばるわ。