突然ですが…さっき、近くの家電量販店でコレを買ってきました。
先日まで使っていたのは こちら。買ってからまだそんなに経ってないと思うの。
実はね、さぁ〜卵白を泡立てるよ〜。。。で壊れた‼️ いえ、正確には壊した⁉️
調理台の上に置いて→電源プラグ🔌を差し込んだら、不意にガーッと回り出し→私の上着を巻き込み→慌てて引っ張ったら→ビーターの装着部分が壊れた…のです。
なんで最速の5になってたの? そんな状態でプラグ抜いて終わりにしないよ、私😵
その時は、ケーキを焼こうと材料を全て準備してて→オーブンも予熱スタートさせてた。急遽、真っ青😱→取り敢えず オーブン止めて
そうだ、もう一台あったわ。一世代前の古いナショナルのがね。
ハッと思い出した。DKをリフォームし、道具を収納し直している時に、場所も限られているので、「これはさすがにもう要らないでしょ!」と捨てたんだった! う〜悔やまれる😱
で、ゴソゴソ手動の泡立て器を取り出して→頑張るんだけど、ちっとも泡立ってこないの😱 40年前はコレで泡立ててたのよ〜
義姉に電話。「ハンドミキサーある? 貸して!」→車で取りに行ったら(2,3分よ)→私を待ち構えてて、「ごめん、思い出したの! いつもはあるんだけど、ちょうど娘に貸して、そのままだった!」😱
急いで帰宅。う〜ん、どうする⁈
仕方ない、1本ビーターでやってみますか→ズーッとやってても、同じ場所で渦巻きを作ってるだけ😱 全く泡立ってこないのよ。
ハタと閃いて💡→その1本ビーターを、ボールの中でグルグル回してみた🌀→そうしたら…やれやれ…泡立ったのよ〜😂
で、ケーキは無事にできました。
さっ、新しいの 買わなくっちゃね!
検索してみる→何でも良いのよ、前のと同じでも良いのよ→う〜ん、送料発生するのね。
じゃ、近くの家電店に行ってみようかな? 今月末期限の500円クーポンもあるし。
ランク上のコレしか在庫がなくて→まっ、いいか…と買ってきました。
ビーターの形状が変わったのね。洗うのが楽そうだわ。
あら、古いビーターも取り付けられるわ♪
これ、めちゃ助かるのよね。油っこいビーターを綺麗に洗って、拭いて、次の工程〜って やらなくて済むわ♪
(同じメーカー品を買い求めた理由は、これを期待したからなの)
随分メタリックな雰囲気。
見るからに 美味しいケーキが作れそうだわ!
頑張らなくっちゃ!
そうそう、この泡立て器は、クーポンとポイントでget できました。あ〜嬉しい😆
ことの一部始終を娘に話したら…
「お母さん、何でも〜だけど、電源を入れる時は それがoff状態になってることを確認してからよ⚠️」ですって
そんなこと、気にしたこともなかったわ😵 今後は気をつけますわ。
でもさ、プラグ🔌差し込んだら いきなり回り出す危険なモノって…そうそう 無いような気がする…そのモノだけ気をつければいいかしら?…と、面倒臭がり屋の私