2月1、2日と二日がかりで仕込んだ味噌です。北側の部屋の隅っこで熟成させていました。
そうだ、9月になったら食べられるんだった。9月ももうすぐ終わると言うのに、開けるのすっかり忘れておりました😅
う~ん、いい感じに仕上がっております😊
種蒔きから~の黒豆で作った手前味噌です。手間も思い入れもたっぷり熟成されております😅
そうそう、あれを作らなくちゃ~
できました~ これ、赤味噌地方の必需品です😋
じゃ、続けて あれも作りますか~
早速夕食に使いました。
蒸し焼き空芯菜と焼きナス🍆とレンチンサツマイモ(今回は紫色)にたっぷり乗せて、美味しくいただきました。
やっぱり「種袋から胃袋まで」だわ
野菜栽培からスタートして、ゴールは料理して美味しく食べること(胃袋は、自分のだけではなく、家族や親戚友人知人のもね…)だと思っている私。
今日が雨予報だったから、昨日シャカリキに種蒔きしました💦
美味しい野菜を作って、美味しく食べたい! (花の種も播きました)
明日晴れたら、また頑張りま~す✊