朝家事終えて畑に行こうとしたら、夫が「お遣いものにサツマイモを多めの1箱用意して!」ですって
土付きのままより見栄えがするので、ホースのジェット水流でサーッと土を落として、乾かしておく。(午後、種類別にわかるように箱に入れました) (写真撮り忘れました)
さ、畑🏃♀~と思ったら、軒下のビオラと目が合ってしまった👀
盆栽用平鉢に種をバラ播いたまんま、水やりしてるだけ。そろそろポットに移してやらなくちゃ~
2種類2袋播いたんだけど、片方は23本、もう一方は12本しか出てません。(1袋300円+税) パンジーやビオラは苦手…毎年ドキドキしながら種蒔きしてます。(去年は1袋完璧失敗して慌てて蒔き直したんだった😩)
ポット上げしても、まだまだこれから消滅するかもよ~心配😅
やっと畑🏃♀~
午前中は1時間しかできなかった。
午後も畑🏃♀~
今日の課題は、知人からもらったブロッコリー苗を植えることだったんだけど…その畝を作る前に、白菜たちと目が合ってしまった👀
1カ所に4粒直播きしたまんまだった。間引きしなくちゃ~
間引きついでに、除草とダイコンサルハムシの捕殺も。
白菜3畝。キムチ用です。葉っぱが厚めで黄芯で美味しくて3月まで大丈夫。なので、長期利用白菜はこの種類だけ。
左2畝はポット育苗後定植しました。台風が心配なので、直播きとポット育苗の両方で準備してます。苗が小さい時期を今年は難なく乗り切れました。
夕方、帰宅前に
里芋を掘る。
先日作った合わせ味噌で、美味しくいただきました😋
今夜は中秋の名月。
そして夜なべ…
ローゼルが乾燥したので
たっぷり入れて
久し振りにビスコッティを焼きました。
同時進行で、HBも動かして
ベーコンエピも焼きました。
途中、オーブンがかち合いそうになったり、熱い天板を急いで冷ましたり…ちょっとバタバタしたわ。
やっぱり思い付きで同時進行なんて、危ない危ない😰
と、ここまで 昨日10月1日の私の一日。
今日も涼しい過ごしやすい日が始まった。今日こそブロッコリー苗を植えなくちゃ💦